先週の19日(月)に降った大雪の朝から23日(土)の夕方まで、一歩もお外に出なかった(出してもらえなかった?)ボビたんです。 土曜日の夕方にようやく庭の雪を片づけたので、お外へ出ることができました。 いっぱい歩いて、シッ…
イチゴの種が歯のすき間にはさまりませんか?

イチゴの季節がやって来ました。 ボビたんは外に出るたびに、ちゃこPをイチゴのあるテラスに誘導します。 ボビたんがこんなにイチゴ好きとは知らなかったよ。 ま、甘くておいしいからね^^ バリケード、低くてスカスカで弱っちいけ…
ことごとく行く手をはばまれるボビたん

外で庭仕事をすることが多くなりました。 りゃんちゃん・ボビたんのベリー系おやつに加え、キュウリ・プチトマト・パプリカ・キャベツ・水菜・サツマイモ・ラディッシュ・トウモロコシなどの野菜の他に、お花のお手入れもしなければなり…
おシッポ ぴこぴこ

この前、久々にダイアリーを書こうと思ってパソコンの写真フォルダを開いたけど、写真がぜんぜんなかった・・・(@@) この2ヶ月間、撮影すらしてなかったんだ-っ(>_
雪見

酷暑のあとの冬は酷寒とよく言われますが、今それをまさに実感しています~。 今冬の寒さはいつも以上(ФωФ)さむっ。 そのために涼々とボビたんはオサンポをちょっとお休みしていますが、元来オサンポギライのフタリにとっては、し…
2012お誕生日会!

もうかれこれ2ヶ月前になりますが、涼々とボビたんとりゃん父の合同お誕生日会をしました^^; 2012年 涼々・ボビたん・りゃん父の合同お誕生日会 いつもと変わり映えしません^^ ビストロメニューは、「ベリーベリーロールケ…
今年のりゃんぼび菜園は「雨ニモマケズ」、デス。

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」。 高校生の時、国語教師が、「雨ニモマケズ」がカタカナ表記になっている理由を解説してくれました。 「それは声に出して読んでみるとわかるよ」と言い、一人生徒を指して朗読させました。 その生徒が、カ…
なんでオレが犬のケツを拭かなきゃならねえんだ

5月中頃から体調を崩していたちゃこP。。。 病院に行って何回もレントゲンを撮るも、痛みの原因はわからずのまま。 紹介状を出された先の病院で行われたMRI検査で、ようやく病巣(ややおおげさ)が判明し、ただいま療養中の身でご…
ボビたん対策1と2

早いもので、ボビーが我が家に来てから1ヶ月たちました。 新しい家族と生活にもう慣れたかな(*^o^*)? 涼々とは相変わらず小競り合いがあったりします。 でも、最初の頃のように逃げまどうだけではなく、逆に立ち向かっていく…
特撰!映像特集!!

今日は、これまで撮りためた動画をまとめてご紹介します。 涼々もボビーも毎日元気に過ごしています。 ちゃこPのハンディカムが故障したままで放置していたので、最近の動画はもっぱらりゃん父サイバーショットによるもの。 デジカメ…