今日は”涼しい”を通り越して、寒いくらいの気温です。
予想最高気温は18℃!!
昨日より一気に10℃くらい下がったのではっ。
ハイネックの長袖と膝丈のロングチュニック、コーデュロイのパンツにソックス重ねばきでなんとか寒さをしのいでおります。
実はマフラーもしています。。。
涼々とボビたんは、いつもの場所で丸くなってお昼寝中です。
伸びずに丸くなって寝ているのを見るのは久しぶりです。夏の終わりを感じます~。
まだ暑かった昨日、りゃん父からデジカメの使い方講座を受けました。
りゃん父のダイアリーやツーレポの写真は、古いお手軽デジカメを使っているわりには(よけいなおせわ?)、けっこう見応えある写真にしあがっていると、ずっと思っていました。
構図もいいし、さすが元美術部~と褒めたところ、コツがあるんだじょ、と教えてもらったのが、カメラに表示するタテ・ヨコのグリッド線です。
.

ちゃこPのサイバーショットにもありました~、グリッド線。
水平を合わせたり、空と景色の黄金比を出すのに使っているとのことでした。
「おぉ、そんな便利な機能があったなんてーっ!!」
「っていうか、その線、見たことあったかも」
ちゃこPは思い出しました。
構図よりもシャッターチャンスよっ。斜めったり余白が多くても、あとでフォトショップでトリミングすればいいんだし( ・´ー・`)
そんな気持ちでグリッド表示をoffにしたのを。。。
なんだか策に溺れていたような気がして、すごく反省しました。
やはり、撮るときしっかり構図を考えた方が、断然いい写真が撮れると思います。
ソニーα100で撮影したボビたんです。
でも、カメラのグリッド線の出し方がわからなかったので、ケージが斜めったまま撮れてしまいました。とほほ

もしかして、ケージをグリッド線の代わりにできたかも(^^;)惜しい!?
こんばんは!初めてのコメントです。
実はこちらのサイト、かなり前から拝見させていただいてました。
ご家族の楽しげでほほえましい雰囲気にどこか心慰めれられる気がいつもしていて、ちょこちょこサイト覗かせてもらってました。
涼々、ボビたん、可愛すぎる~。
私自身は実は同じく黒のパグ(名前はチョコ)を飼っていたのですが、2年前に亡くしました。
2年の歳月はたちましたが、今だペットロスの状態なのかも・・・。思い出す度に、ウルウルしてきます。
私にとってはとても大切な存在でした・・。
まとまらないコメントとなりましたが、今後もサイト楽しみにしております。
追伸:
この度の震災、大変でしたね。今だ色々な問題があって、なかなか思うように復興が進まない中、
チャコPさまご家族、また震災で被害を受けられた方々に一日も早く、安心と真の笑顔が戻りますよう・・。
ボリジさん、はじめましてです。
涼々サイトをご覧くださり、またコメントも残してくださって、ありがとうございます。
被災地へのエールも感謝いたします。
チョコちゃんという黒パグちゃんを亡くされたのですね。。。
思い出すたびに涙が出そうになるのは、ボリジさんとチョコちゃんがとても深い絆で結ばれていたからなのでしょうねと、勝手に想像して私ももらい泣きしそうです(T_T)
スミマセン
涼々とボビたんは体格が違うので、ダッコしても丸みや重みが違うんですよ^^
涼々はズシリ、ボビたんはひょいって感じです。
チョコちゃんはどうだったでしょうか(*^-^*)/
ちゃこPお元気ですか?
この前は本当にお世話になりました。
楽しかったよ~。
ありがとうございました!!
実は私は今日デジカメのグリット線の出し方をしりました。
会社で毎日ぬいぐるみとかの写真を撮っているのだけど、今までデジカメ自体ほとんど使ってなかったから、機能にびっくり。
ありゃ便利だね~。
Tちゃん、こちらこそお土産たくさんありがとうございましたん!!
あのRックマ、だれに見せびらかそうとウシシな気分でいっぱいです(^m^)
用途的には、涼々とボビたんのオヤツポットにちょうどいいかも。ふふふ
毎日ぬいぐるみの撮影ですか~。楽しそう!!
っていうか、展開図起こし、大変な作業なのでしょうね~。
でもTちゃんは数学イケてたから楽勝でしょうにゃ^^
私はグリッド線表示を知ってから、常時出しっぱなしで~す。
斜めった撮影は回避されるようになりました。
あとは構図の黄金比に挑戦ですっ!!