我が家にボビたんを迎えた頃、りゃん父は福島県に単身赴任中だったので、家に常駐するお膝はちゃこPのお膝一つでした。
いや、厳密に言うと、人間には膝が二つあるし、しかも分割使用は可能?
まぁ、普通は2つ一組で使うから納まりがいいのでしょうね。(膝枕とか)
と言うわけで、単身赴任が終わって、りゃん父膝も使えるようになり、ちゃこPの心配のタネが一つ減りました。
お膝の取り合いになったらどっちを優先させるべきかとか、本気で悩んでいた時期があったのでw。
初めての多頭飼い・・・。わからないことばかりで、ちゃこPはいつも頭でっかちに考えすぎていたところも多かったかも~。
まぁ、何ごとも、なるようになるもの、なようです~^^;

パグの丸焼けに注意!
新しい生活が始まるも勝手がわからずに、いつもヒトリでクルクル回っていたボビたんですが、いつからか、「りゃんねんーたんのマネしてればいいんだ」と、気づいたようです。
わんこ社会での経験が少ないボビたんは、涼々をよくチラ見しています。姐さんから多くのことを学ぼうとしているのが、よくわかります。
ただ、相手をじっと見るのは、飼い主とわんこではアイコンタクトを取るために良くやりますが、わんこ同士ではガンをつけることになるので、キケンです。

パグの黒こげに注意!
ところが、涼々をお膝で抱っこしていると、ボビたんがクルクル回りながらつらつら近づいて来て、つぶらな瞳で涼々をまっすぐ見上げます。
もしかして、「席かわってくだしゃい」って思ってる?
涼々が気づきました。ちょっとうなってけん制します。
ボビたん、1回くるっと回ってまた同じ場所で見上げています。
涼々もこうなったら黙ってはいません。「かっ」と怖い形相で威嚇します。
何回かそんな攻防を繰り返した後、涼々はもう我慢できずに、ボビたんの足下めがけて膝から飛び降りましたっ(@o@;)
あわてて逃げるボビたん。しかし、涼々はそれ以上関わることなく、そばにある自分のベッドにどかっと横たわります。ワレワレに背を向けて・・・。
ボビたんは、何事もなかったように、「かーたん、だっこ」とちゃこPの膝にすがります。
りゃんちゃん、短気は損気ですよん。それに、飛び降りるのはあぶにゃいじょ。
でも、ホントはボビたんにお膝を譲ってあげた?
優しいお姉さんでしゅね(*⌒д⌒*)
ボビたんは、なぁ~んにも考えていない天然ちゃんですね~。
こらこら、そんなになめたらくすぐったいじょ~(*´ェ`*)
っていうか、本当は何もかもが計算づくの策士だった?( ̄◇ ̄;) マサカね・・・。
そういえば、単身赴任から戻ったりゃん父のお膝、平日は夜のみ、土日は昼夜活躍してま~す。
お膝。。。なんとかフタリをくっつけて抱っこする、もしくは1コずつまたがらせて抱っこする。。。できるかにゃぁ?
そういえば、いつぞやのお誕生日会で、酔っぱらったりゃん父が調子に乗ってフタリを抱っこしようとし、ワイングラスを床に落として割ったのが原因でもめたことがあったっけ・・・
やっぱやめとこ(-_-;)