この日記でたびたび出てくる(出している^^?)「ムツゴロウ動物王国 犬がよろこぶしつけの学校」(クリックで2月29日の日記に飛びます)では、
いつものフードにニンゲンの食事の残り物をトッピングしてあげよう!ワンちゃんは大喜びして「すごくおいしい」と感じます。
「おいしい」と感じたときこそ、バランス良く、そして必要に応じた消化酵素や消化液を出してくれるでしょう。
.
とし、ニンゲンの残り物の唐揚げをトッピングしてもらったときの喜びを、心拍数が上昇したデータをもって示しています。
まったくこのおもしろい本は、私の中でのこれまでの「常識」を覆してくれますなぁ^^;
でも、涼々はご長寿美パグを目指す身。ちりも積もれば、そして万が一のことがあると困るので、ニンゲンの残り物はあげられません(>_<)
というか、残り物だにゃんて言わずに、涼々用に調理しちゃうのが涼々家流(ヒマジン)。
本によっては、わんこが食べて良いものとオススメできないものに多少の食い違いがあることもしばしばですが、共通して書かれている「食べさせてはいけないもの」を改めておさらいしてみたいと思います。
1. 代表格はやはりネギ類!
タマネギ、ニンニク、らっきょう、ニラ~赤血球を壊すのだそう。これらが入ったスープもダメ!
残り物のすき焼きのお肉を洗って食べさせるのも、ネギ成分を吸い込んでいるのでアウトだそうです。
ノンオイルツナ缶をたまに買ってきて涼々にお裾分けすることがあるのですが、原材料「マグロ・野菜スープ」の「野菜スープ」が気になるところです。
ドキドキどっきん。メーカーさんに問い合わせてみる必要アリ。。。(>_<)/
2. キシリトール
低血糖による意識の低下やけいれんを起こすそうです。2006年にアメリカでの死亡例が報告されています。
.
3. チョコレートもダメ。
テオブロミンという成分が含まれており、けいれんや腎臓障害等の中毒を起こすそうです。
以前オサンポ中に、優しい女子中学生のお姉さんが涼々にチョコレートパンをくださろうとしたので、お礼を言って丁重にお断りしたことがあります。
代わりにワタスがア~ンと口をあけてもよかったのですが~。
それはともかく、物欲しそうな顔して食べ物を手にしている人に熱い視線を送る涼々を放っておくことはできず、スーパーやコンビニでいまだヒトリで待たせることができないワタスでございます(×_×)
画像は、涼々の大好物の砂肝!って、ニンゲン用に調理した「砂肝の中華煮」ですが。
砂肝料理を出すとりゃん父は、「りゃんちゃんのオヤツ。。。」とつぶやいて顔を曇らせます・・・。
食べ物あれこれ。おいしいはうれしい♪
- お風呂上がりにはゴチソウが待っています。
- わんこを飼うことについて~ローレンツ博士から