宮城県の今年の梅雨入りは6月5日で、昨年より7日早く、例年より10日早いそうです。
梅雨入り後、毎日降っています。
あちこちで大雨による被害が報告されていますね。。。気を付けましょうです。。。
今日、雨のやみまを狙って、ボビたんと一緒にイチゴ摘みをしました。
ボビたんはイチゴを毎日10個くらい食べていたのに、ずっと雨が続いていたのでしばらくお預けの日々でした。
なので、久しぶりのイチゴ摘みです。
イチゴのプランターから玄関までくる間に、ちょうど10回転していました。
見ている私の方が目が回ったじょ(;°Д。)ぐるぐる。。。
雨のやみまに急いでイチゴ摘み
- 魔法の言葉
- 2014年のサツマイモ収穫
いや~ん、ボビたんのターン、めっちゃなめらかで華麗ですやん♪
すっごくしなやかに回転してますね(^^)
BGMに「ダブルループ・・トリプルループ・・」って解説が入りそうな感じです。
ボビたん、今日は何個食べたかな?
モモちゃんの母さま、ありがとうございます(//_//)
ほんと、ボビたんにフィギュアスケートを習わせたくなります^^
ボビたんは、嬉しいとき楽しいとき、クルクル回りながら移動します。ふふふ
この日はワイルドストロベリーを何個食べたんだろ??
私より食べているかも^^;
ボビたん、華麗なターン、かわいすぎです♪
しし丸もいちごが大好きだったので、お別れのとき、持たせてあげました!
おパグは、みんなイチゴ好きなのかな★
しし丸かあちゃんさん、おはようございます~。
しし丸ちゃんもイチゴ好きだったのですね^^
甘くておいしいですからね~。
涼々も、イチゴはもちろんリンゴ・ミカン・ヨーグルトチーズなどたくさん持って旅立ちました(^m^)
長雨のせいで、庭のイチゴが痛んでしまいました。。。
なのでボビたん、この頃は1日に2・3コしか食べていません^^;
今日はW杯日本戦ですね!
ボビたん、かわいい~
ぷりんもイチゴ大好きでしたよ。
果物の中で一番好きなのはりんごでした。
台所で皮をむいていると早くくれ~と騒いでクルクル回ってましたが
ボビたんのように華麗ではありませんでした。
桃はなぜかぷいっとしてました。
ぷーままさん、こんばんワンです~。
ぷりんちゃんもイチゴ好きとは、お仲間が増えて嬉しいです(//ω//)
一番はリンゴにゃのですね~。
涼々もリンゴが大好きで、リンゴを食べすぎて気持ち悪くなって、吐いてすっきりさせてからまたリンゴをオネダリしていました。。。1歳くらいの頃です。。。
そこまでする(@@)?って、ビックリしたのをいまだに覚えています^^;
桃もスイカも好きでした。
ピーマンはダメだったようです。
ボビたんは何でもアムアムしちゃうので、目が離せません(>_<)
こんにちは。ぷりんは野菜のなかではおいも系が大好きで食べたあとはぷ~ッでした。
にんじん、大根も好きでさしみのつまはこれでもかというぐらい食べてました。
懐かしいです。くすん…
こんばんわです~。
おいも系は人気ありますよね!!
そして「ぷ~ッ」はお約束(^m^)
涼々もボビたんも、立ち上がるとよくおならが出ていました。
後ろ足だけで立つと、腸内運動が活発になるのでしょうか^^
刺身のつまがおいしいとは!!
今度ボビたんにもあげてみようかな~。
ぷーままさん、ぷりんちゃんのお話、どんどん聞かせてくだせ~!
ありがとうございます(*^_^*)
ぷ~っの後は照れたような顔をしてました^^;
麺類、特に素麺(たれなし)も好きでしたね。
ぷーままさんへ
”返信”ボタンがなくなっちゃたので、新規たてました(//_//)b
返信回数に制限あるのかにゃぁ?
ぷりんちゃんは、ぷ~した後、恥じらう乙女になっていたのですね。
かわいいですにゃ~。
涼々はおならの後、「今したのダレ!?」みたいにばっくれて、後ろを振り返っていました^^
ボビたんは、あくまでもなかったことにするつもりか、知らんぷりです^^
涼々もボビたんも、そうめん大好きです!!
ア~ンってすると、ひな鳥のようにお口を大きく開けていました^^
今頃のコメントですみません(^^;
ボビたんの華麗な連続ターン!!思わず見入ってしまいました。
早く行こう!!!っていう焦る気持ちをちゃこPさんの歩く速度に合わせるために、クルクル回って調整しているのかな?
今年は東北や北海道では不安定な天気が続いていますね。
これ以上ボビたんの愛すべきワイルドベリーの収穫量が減らないといいのですが・・・。
下の関連ダイアリーに、丁度一年前の涼ちゃんのイチゴダイアリーがありますね(^^)
ちゃこPさん!!これからも涼ちゃんとボビたんの大好きなイチゴを、大事に育てていってくださいね!!
美智さん、こんばんワンです!
ボビたんは家の中でも、ターンしながら歩きます。
実家の母は、「なぜムダに回る?」といぶかしんでおりました(>_<)
涼々も好きだったワイルドストロベリー、また赤い実をつけ始めました。
こんどまた長雨になりそうなときは、プランターをビニールハウスに入れてあげようと思います(^ω^)
ラズベリーやブラックベリーも青く硬い実がついています。
ちょうど涼々のお誕生日くらいに収穫できそうなのに、本犬がいないのが寂しいです。
関連ダイアリーを設置してみました。気づいてくださってありがとうございます~(*^ω^*)
週末は九州からお天気が崩れるとのこと。。。
大きな災害につながらないといいですね。。。
ぼびたんの苺ダンス♪
癒されました( ´ ▽ ` )
こちらも、今年は10年近くぶりの長雨。蝦夷梅雨だったみたいです。
毎日シトシト…シトシト…本州の梅雨はこんなもんじやないと思いますが、さすがにもう雨いらん!と気持ちもジメジメしてました(^◇^;)
これから夏本番に向かいますね。
熱中症など気をつけてお過ごし下さい(^.^)
ももこmamさん、こんばんワンです~。
「苺ダンス♪」←かわいいネーミングをありがとうございました(^m^)
ボビたんは、嬉しいことがあるとクルクル回りながら小走りになります。
クルクルターンがボビたんのゴキゲンの目安かも(^m^)
北海道、ついこの前は記録的な暑さでビックリしましたが、この頃は雨続きでしたね~。
蝦夷梅雨って言うんですか~。
はやくスッキリとしたお天気になってほしいですよね。
洗濯物が片付かないじょ。。。(=_=;)
この前、雨の中、レインコートを着てお散歩を頑張っているワンちゃんを見かけました。
エライにゃぁ~。