今年ももう11月。。。陰暦で11月は霜月。。。
あっ、霜がおりる前に、やっておかなければならないことがありました!!
そう、芋掘りです!
サツマイモは霜にあたると腐ってしまうそうなので、毎日の天気予報は欠かさずチェックしていました。
まだ霜注意報は出ていませんでしたが、いくらなんでももう11月だしぃ。。。
遅きに失することなきよう、11月初旬、サツマイモ掘りを敢行しちゃいましたo(≧∇≦)o
今年は袋栽培に初挑戦です。(2013年5月20日のダイアリー参照)
収量はどうなんだろ、虫はついていないのかな。。。そもそも、ちゃんと育っているのだろうか!?
あれやこれやとすご~く気になります!
とにかく、土の入った袋をひっくり返して、サツマイモを掘り出してみることに!!
おぉぉぉ!!
どーよ、ボビたん!!

じゃ~ん、ちゃんと実っていました!
全部でこれくらい。

小粒ながら、実は揃っています。
涼々のチェックが入ります。

りゃんちゃんの分も、ボビたんの分もあるよ~^^
涼々の食欲が戻ってきたので、ちゃこPもフタリのゴハンやオヤツを用意するのに喜びを感じてしまっている今日この頃です(//_//)
面倒だとか、大変だとかは全然思わないもの。
食べてくれるのがこんなに嬉しいとは、涼々が体調を崩していなければ絶対にわからなかったかも。。。
当たり前だと思っていたことは、本当はとてもありがたいことなのかもしれません…。
って、同じことを東日本大震災の後にも言っていたような…^^;
今年は「食欲の秋」のスタートがちょっと遅れたけれど、今からでも遅くないから、いっぱい食べようね(^m^)

レパートリーはふかし芋だけですが^^;
ちなみに、去年はこうでした。(りゃん父ドリやまツーレポより拝借)
苗の本数は同じですが、ボリュームが大違い。花壇でのびのび育ったからでしょうか^^
本当は1週間ほど日陰で寝かしておくと、ほどよく水分が抜けておいしくなるそうのですが、1日だけ寝かせたものをラップにくるんでチンしてみました。

ほくほくの出来ばえに、フタリともうっとりです(^m^)
ふ~ふ~してちょっとさましてからね。

おいしいからって、くまモンみたいにほっぺを落っことさないでね(^m^)
マヨラーのちゃこPは、じゃがバタならぬ「さつマヨ」で一気にいきます!

マヨラー以外の方にもこのレシピ(?)をぜひ試していただきたいっ。オススメです!
追伸:今年の甘柿はめちゃウマでした!

今年の柿
去年までより遅く収穫してみました。
木になったまま完熟したので、すごく甘くておいしかったです。
これからはこの甘柿「早秋」一本でいくことにしようと思います!
というわけで、台風でブドウ棚が壊れた酸っぱすぎる巨峰と、虫がわんさかついて無農薬栽培が難しい桃の栽培は、この日をもってきっっぱりと断念することにしました(>_<)
手入れもろくにしてあげられなくてゴメンね。今までありがとう!
次は栗を植えようかな(^m^)←あまり懲りていない。
おおお!!甘藷掘ったっちゃねぇ~(訳・サツマイモ掘ったのですね)
昨年に比べて小粒とはいえ、沢山の収穫ではないですか!!凄いです!
切る手間も省けるし、光熱費節約できて、食べやすいサイズ!!
最高ですね(*^_^*)
ウエイト中の二人のお顔がまたなんとも可愛くて、たまりません!!
りゃんちゃんの食欲が戻ってきて本当に良かったです!
美味しいさつま芋を食べて黄色いうんぴさんを沢山してね~!!
完熟柿も美味しそう!!(*^_^*)
そうですか・・・ブドウと桃さんは断念なのですね。
でも、分かります!!特に桃系は難しいですよね!!
実は我が家もアーモンドの木の栽培を今年で断念しました。
それと南高梅も(^_^;)・・
栗ですか?
でしたら殻と渋皮がポロリンと剥ける「ポロタン」がお勧めです!!
でも、味重視なら他の栗かな?
ポロタンはまだ「それなりに美味しいかも」っていう感じです(^_^;)
先日青森での限定2500本販売の、皮も中も紅い「紅の夢」というリンゴの苗を買いたかったのですが、予約完売でした(^_^;)
リンゴの木ってのはどうですか?
甘藷!!
美智さん、申し訳ありませんでしたっ。宮崎ではサツマイモではなく甘藷ですよね!
NHKの番組で、イケメンファーマーの皆さんが、こだわりのおいしい甘藷を作っているのを見たことあります~^^
>切る手間も省けるし、光熱費節約できて
さすがでございますっ。私も同じこと思っておりました(^m^)
1日1回1コを、3ニンで仲良く食べております!
ほとんどワタスがいただいておりますが(*^o^*)/
食物センイのおかげでオナカの調子もムフフでございます~。
無農薬で、できれば肥料も少しで済み、おいしい実のなる木が欲しいです~。よくばり^^
美智さんちは、アーモンドや南高梅も植えていらっしゃったのですか~!!すご~い!
でも断念とは残念ですね。。。やはり難しい木なのでしょうか。。。
ポロタン栗!ワタスもカタログで見ていいな~と思っていました。
でも、栗って虫がつきやすいんでしたっけ。。。あ~悩みます(>_<)
皮も中も紅い「紅の夢」、初めて知りました!
ネットで見たら、ほんと実も赤い(@@) いろんな品種があるんですね~。
そうか~、リンゴという手もありますね(^m^)
どんな木を植えようかと思う時って、ほんとワクワクします!!
ちょーお久しぶりです!
中々PC開けなくて…今はiPhoneにしたので
早速 涼ちゃんとボビたん探しましたー(≧∇≦)
おいも美味しそ〜ヽ(´▽`)/
うちのこうちゃんもお芋さん大好きですよ(^〜^)モグモグ
また ちょくちょくお邪魔させて下さいね。
寒くなったので風邪ひかないようにしてくだせ〜ヽ(´▽`)/
ぉぉお~、あゆりんさん、お元気そうで何よりです!!
iPhoneゲット、おめでとうございます!いいにゃ~。
涼々とボビたんを探してくださって、ありがとうございます!
小梅ちゃんもお元気でしょうか(*^o^*)/
ふふふ、お芋さんが好きだなんて嬉しいな。
お姉ちゃんといっしょにお芋さんのオヤツを頬ばっているんだろうな^^
このところ、急に寒くなったような気がします。
そろそろ雪だよりも聞こえてきそうですね。
あゆりんさんもカゼをひかないように気をつけてくださいね!