パグ犬涼々のしつけ大作戦!+ボビたん

イチゴの種が歯のすき間にはさまりませんか?

イチゴの季節がやって来ました。

ボビたんは外に出るたびに、ちゃこPをイチゴのあるテラスに誘導します。

こっちでやんす。

こっちへ来てくだせ~。



ボビたんがこんなにイチゴ好きとは知らなかったよ。
あそこにあるでやんす

あそこにあるでやんす



ま、甘くておいしいからね^^
いのがおいしいでやんす

赤いのがおいしいでやんす



バリケード、低くてスカスカで弱っちいけど、ボビたんにはこれで充分効果があるようです。
フェンスがニクイです

バリケードがニクイでやんす



もどかしそうな表情に萌えますぅ(^m^)
あともう少し・・・

あともう少し・・・



ボビたん、お待たせ~。
ねばったかいがあったワン。

ねばったかいがあったワン。



ボビたん、今日はこれで5コぐらい食べたかも。
上手にトイレできたご褒美ですが、ちょっとあげすぎでしょうか^^;

昔、初めてイチゴを鉢に植えたとき、涼々に1日1コずつよ、と言い聞かせたものです。
あれから10年近くたって、株分けした鉢がどんどん増えていって、涼々のお友達にも分けたりしたけれど、それでもシーズンになると食べきれないほど収穫できるようになりました。
ボビたんに、イチゴが足りなくてひもじい思いをさせることだけはないかもです^^


さて、涼々にもイチゴをあげましょう。

りゃんちゃん、イチゴ食べる?
イチゴは好きでしゅよ

イチゴは好きでしゅよ



写真を撮りながら、涼々もすっかりトシをとったにゃ~と感じることが多くなりました。
まぶたが重そう^^;
イチゴを食べてエイジングケア

イチゴを食べてエイジングケア♥



我が家では、2種類のイチゴを植えています。
イチゴが2種類!

イチゴが2種類!



好きなものを目の前にすると、オメメがぱっちり開くみたいです(^m^)
イチゴの香りにうっとり。

イチゴの香りにうっとり。




我が家のイチゴは、一つは小粒で甘みと酸味のバランスが取れたワイルドストロベリー。
もう一つは名前は忘れたのですが、グランドカバー用に買った大粒で優しい甘みのもの。
生育が旺盛で増えすぎるし、りゃんぼびが勝手に食べても困るので、数株だけ鉢上げしてあとは泣く泣く処分しました。


ところで、
ちょっと前、涼々にワイルドストロベリーをあげたら、口に入れてすぐにペッと出したことがありました。
あれだけ大好きで、ヒトリで勝手に収穫していたのになぜ・・・(@o@;)

思い当たるのは、去年抜歯してからお口の調子がいまいちなこと。。。
もしかして、ワイルドストロベリーのツブツブ感がお口にさわる???
①はワイルドストロベリー  ②はグランドカバー用に買ったもの

①はワイルドストロベリー  ②はグランドカバー用に買ったもの



イチゴの種が歯のすき間に挟まって痛いというのを聞いたことがありました。
ポリデント系のCMでしたでしょうか。。。

種が表面にでこぼこしているワイルドストロベリーを、涼々が痛いと思ったのかもしれません。
逆にもう一つの方は、種がイチゴにめり込んでいて、表面はつるつるしています。
食べた感じも種はないっぽいなめらかさでした。

さて、涼々はどっちのイチゴを食べるでしょうか(*^o^*)/
っていうか、りゃんちゃん、顔近すぎっ。
どっちのイチゴにって・・・

どっちのイチゴって・・・



大きい方は、食べやすいように半分に割りました。
(ちゃこPが半分食べたということ( ̄∀ ̄) )

やはりそっちですか~。納得です。
ふわつるなめらかイチゴ

ふわつるなめらかイチゴ♥



でも結局、両方食べちゃいましたとさ^^
今日はお口痛くなかったようです。


フタリそろったところで、
「イチゴ、おいしかったひと~(*^o^*)/」
すごくおいしかったでし!!

イェ~ィ!すごくおいしかったでし!!(アゲアゲ)



よしよし、このノリで
「オサンポ行くひと~(*^o^*)/」
いえ、もういっぱい遊んだし。。。

っん~と、もういっぱい遊んだし。。。(サゲサゲ)



なんでフタリとも、毎日毎日そうやってオサンポを断るの?
ほんと、うちのコたちはヤル気がなくて困ります。。。(-_-;)

と言うわけで、今日もちゃこPはさみしくヒトリ散歩に行きまし・・・
いや、湿気多くてだるいからワタスもオサンポ休みま~す(๑•ω•๑)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。